Good Journey(よい旅を!)
三徳山三仏寺投入堂
三徳山三佛寺の奥の院の投入堂。近ずくことすらできない断崖に作られた国宝の投入堂。慶雲三年(706年)役行者が法力を以て岩窟に投げ入れたと言われ「投入堂」と呼ばれる。 |
![]() |
12時14分 |
12時15分 お寺に入るため400円 |
|
![]() |
12時17分 |
![]() |
12時18分 |
![]() |
靴の裏のトレッドが滑る人は草鞋を借りて登る必要がある。 投入堂に入るために400円かかる |
![]() |
12時23分 カズラ坂 |
![]() |
12時29分 |
![]() |
12時39分クサリ坂 上には文殊堂 登りと下りのコースが異なる。 |
![]() |
12時40分 |
![]() |
12時20分 |
![]() |
文殊堂の回廊を回る ただ風が強くとても怖かった。 |
![]() |
12時44分 |
![]() |
12時46分 地蔵堂 ここも一回り |
![]() |
12時50分 鐘楼堂 |
![]() |
12時52分 馬の背 牛の背 |
![]() |
12時54分 納経堂 |
![]() |
12時54分 観音堂 |
![]() |
12時55分 元結掛堂 |
![]() |
12時57分 投入堂 |
![]() |
13時2分 投入堂 |
![]() |
イカリソウ |
![]() |
シャクナゲ |
![]() |
13時36分 |
![]() |
13時40分 下山 ここで入峰届けに下山時間を書いて終了。さもないと捜索が始まるらしい。 |
【アクセス】 |